2021年05月04日
お抹茶の
和歌山では知らない人はいない??うん、多分。絶対。

玉林園さんの喫茶に行ってきたよ〜
いつオープンしたん??というくらいに特に何の宣伝もなくオープンしてました( ・∇・)
私が知らんかっただけか??
立派な門をくぐると

これまた立派なお屋敷。
「営業中」とデカデカと貼っております(笑)
おじゃましまーーーす

玄関で靴を脱いでスリッパに履き替えます〜
入って右手が喫茶↓

洋風な造りになっております。
左手は和風で(昔のままなのかな??)畳のお部屋があります。
写真撮ってなかったわ(๑•ૅㅁ•๑)
ネットにも情報がなくてさー、メニューもよくわからんかったから、行く前に電話してん。
「カフェはもうオープンされていますか??」
「はい、営業してますよ^ ^」
「メニューを教えて欲しいのですが、抹茶パフェありますか??」
抹茶パフェが食べたかったのです。
「はい、ございますよ。他にはぜんざいや、ティラミスとかも。」
「わかりましたー。では、今日行きたいのですが席の予約は可能ですか?」
「あ、予約なくても大丈夫ですよ。」
( ・∇・)え?いや、GW中やからさ、
座れんかったら嫌やん??
「あ、でも3時とかに行きたいんですよ。」
↑
午前中に電話したから今から行くと思われたかも。
「いえ、何時でも大丈夫ですよ。」
・・・やっぱり特に宣伝してなかったんかな??
つーことで、予約なしに3時に3人で行きました〜
無事座れました〜
けっこう席数あるから予約なくてもいいんかも。
はい、では、

抹茶パフェ
抹茶アイス、紫芋アイス、黒胡麻アイス、ほうじ茶アイスと、アイスの種類多い(*☻-☻*)
生クリームにはチョコが入ってる〜
下には抹茶ムース、抹茶ゼリーが入ってて
めっさ美味しい(*≧∀≦*)

おぜんざい

抹茶ラテ
さすがお茶屋さん。間違いない美味しさ(*'▽'*)
この喫茶ルーム・・・なんていうんやろ・・・
だれに言うてもわかってくれへんねんけど
韓国ドラマに出てくる洋風の家やねん。
え??わからんか( ̄(工) ̄)
ええーーっと・・・
結婚式場みたいな雰囲気。
どう???
(結婚式場と言えばの)玉姫殿とかの。いや、行ったことないけど玉姫殿。てかもうないんか??
わかってくれました???
ま、なんせ美味しいは美味しい!!
次は「ほうじ茶パフェ」食べに行こーー(*☻-☻*)
玉林園本店 お茶店茶道具
和歌山県和歌山市出島53
営業時間AM10:00~PM7:00
0734735333
2021年05月03日
食い倒れる笑
昨夜は

ジンギスカーーんっ!!
見てっ!!

この肉の厚み(*゚∀゚*)8mmスライス
ほんで、めちゃくちゃ柔らかい(*☻-☻*)
この「醤油ダレ」もめっさ美味しい(゚∀゚)

ラムチョップ

味が濃い!!柔らかい!!
これまた大満足なお味(*^ω^*)
ほんでさ、帰るときに
「ラムチョップ綺麗に食べていただけたので・・・」
と、お店の方から

ラムチョップバッチ貰った。
え、何のサービス?(笑)地味に嬉しいんやけど。
そんな素敵なお店

ライクロコ
ほんま、美味しい!!
ほんで、お店の方めちゃ親切
また絶対行く(*゚∀゚*)
ほんで、今日の朝昼兼用ご飯

台湾まぜそばbyニッシンの冷食
これさー、前から食べたかってん。
冷食って「買ってすぐに食べる!」ってしないやん??
餃子はべつやけどさ。
で、これも買って冷凍庫に入れとくわけなんだけれど
今日はまぜそばな気分、食べよ(゚∀゚)って冷凍庫開けたら
ないねん( ・∇・)おいーー(泣)
事件やんか!姉さん事件です!!古い。
ということが2回も続いたのです!!
うん、犯人は2回とも長男なんやけどな(๑•ૅㅁ•๑)
で、三度目の正直。
今回は昨日買って
「これ、お母さんが食べるから!!
絶対食べるから!!
マジでほんまに食べやんといて!
」
ってしつこく言いました。必死か(笑)
はい、いただきまーーーすっ!!

おろしニンニクと、卵黄もトッピング(*≧∀≦*)

おおーー!麺もちもちっ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
美味しいですーー
すごく美味しいのですーー!!
ピリ辛なのがたまにキズ・・・(u_u)
辛さ0でいい。
ふーー、満足しました。幸せ(〃ω〃)
2021年04月28日
最近のいろいろ
いつもより少しいい物身につけて、
いつもより少し緊張して、
いつもより少し贅沢に。
ラグジュアリーな時間は定期的に必要です。
は?誰やあんたわ(笑)
ということで、コソッとおひとり様で楽しむのです( ・∇・)
このご時世いろいろめんどい。

ストロベリー&抹茶 アフタヌーンティー




目の前には空中庭園。

インターコンチネンタル大阪
それはそうと、
昼飲みしたり、


和歌山も時短要請始まったねぇぇ(´Д` )
ランチに行ったり



山の中にあるカフェ。
普通車で行ったことを後悔しましたぁぁ(泣)
ま、何事もなくたどり着いて帰ってきたわけだけれどね。

スタバも行くよ( ・∇・)どーでもえー。
そうそう、忘れちゃいけない

週一らんらん♪
時短でも私には影響なしなお店( ・∇・)21時頃には帰るから。
などーー、
ブログは書いてないけどやってること
変化なしー(笑)
タグ :さーーGWだねー。
2021年04月06日
クセがすごい
ただいまぁぁ。は?
旅行から帰ってきて、「次男の入学式」に始まり、
我が家は子供達2人とも新しい生活がスタートしたので、
なーーんか、親の私もバッタンバッタンしてましたぁぁ。
長男も、次男もそこそこ元気に学校通ってます(笑)ファイティン!!
それはそうと、
先日の沖縄・石垣島旅行に行った際に買ってきました!

山羊汁
去年、沖縄本島に行った時も「食べたい!」と思いながらすっかり忘れており、
今回の石垣旅行では絶対食べる!!と意気込んでたものの
他の美味しいもんの誘惑に負けましたぁ。
なので、帰りドン・キホーテに寄った時に
見つけて買いました*\(^o^)/*ドンキなんでも売ってるな。
常温保存できるレトルトパックです。
袋を開けて、鍋に移しました↓
(袋ごと湯煎にかけてもOKです。)

羊のお肉と、煮こごりがすごい( ・∇・)
そして、独特の獣の香り。
私はジビエが大好き!!やけど、
これまで食べたジビエ(猪・鹿・兎・)の中でもダントツの獣くささ( ̄(工) ̄)
実食

お肉は豚肉?「豚ヘレで作った煮豚」的な食感と味。
あまりクセはないような・・・これはいける。
スープをいただきましょう。
・・_:(´ཀ`」 ∠):オエーーーーっ!ってなった。
なんだろう・・・
山羊のミルクの味がする。
とて、
山羊のミルク飲んだことない。んですけど(笑)
見たこともないわ(笑)
でも、きっと山羊のミルクってこんな味するんやろうなぁ
と想像した( ・∇・)
獣くさいミルク、これはいただけない。
ま、念願の「山羊汁」食べれたので
それはよかったかな。(レトルトやけど)
いい経験しましたぁ。
旅行から帰ってきて、「次男の入学式」に始まり、
我が家は子供達2人とも新しい生活がスタートしたので、
なーーんか、親の私もバッタンバッタンしてましたぁぁ。
長男も、次男もそこそこ元気に学校通ってます(笑)ファイティン!!
それはそうと、
先日の沖縄・石垣島旅行に行った際に買ってきました!

山羊汁
去年、沖縄本島に行った時も「食べたい!」と思いながらすっかり忘れており、
今回の石垣旅行では絶対食べる!!と意気込んでたものの
他の美味しいもんの誘惑に負けましたぁ。
なので、帰りドン・キホーテに寄った時に
見つけて買いました*\(^o^)/*ドンキなんでも売ってるな。
常温保存できるレトルトパックです。
袋を開けて、鍋に移しました↓
(袋ごと湯煎にかけてもOKです。)

羊のお肉と、煮こごりがすごい( ・∇・)
そして、独特の獣の香り。
私はジビエが大好き!!やけど、
これまで食べたジビエ(猪・鹿・兎・)の中でもダントツの獣くささ( ̄(工) ̄)
実食

お肉は豚肉?「豚ヘレで作った煮豚」的な食感と味。
あまりクセはないような・・・これはいける。
スープをいただきましょう。
・・_:(´ཀ`」 ∠):オエーーーーっ!ってなった。
なんだろう・・・
山羊のミルクの味がする。
とて、
山羊のミルク飲んだことない。んですけど(笑)
見たこともないわ(笑)
でも、きっと山羊のミルクってこんな味するんやろうなぁ
と想像した( ・∇・)
獣くさいミルク、これはいただけない。
ま、念願の「山羊汁」食べれたので
それはよかったかな。(レトルトやけど)
いい経験しましたぁ。
2021年03月22日
スーツって
長男のスーツ買いに・・・「はるやま」へ。
入学式用のスーツ+靴+小物一式。
ほんで、礼服もこれを機に買いました。
合計額が・・・
あ、あれ??なんかすごい金額になったんやけど(゚∀゚)
ん??こんなもんなん?礼服、ええのん買いすぎた?(泣)
帰ってから旦那さんに報告したら
はい、やっぱり注意されましたー。
礼服がバカ高い!!と言われましたぁぁ(泣)
いや、だって、そんな男の人の礼服の値段なんて知らんやんm(_ _)m
「そんなんちょっと聞いてくれれば教えれたのに(`・∀・´)」
え、聞いてくれれば・・・
今日買いに行く。って知ってたんなら聞く前に教えてくれたらええんちゃうん??
意地悪か!!(心の声)
落ち込む・・・いや、ほんま無駄遣い。
でも、最初は量販店じゃなくてちゃんとした??お店で買うものやと思ってたんやけど
(梅田の「阪急メンズ館」行こうと思ってました。)
旦那さんに「そんなん量販店で買ってもなんの支障もないやろ。」と言われてん。
だからさ、なにが言いたいかって言うと
「メンズ館で買うよりは安かったんちゃうかな??」
「はるやま」にしてはあれかもしれんけど
梅田まで買いに走らんかっただけでも
まだ安く済んだんちゃうかなぁ??(泣)
と、自分を励ます( ̄∀ ̄)
落ち込む前の楽しいランチ↓

チーズバーグディッシュ*\(^o^)/*
長男は

おろしバーグディッシュ*\(^o^)/*
はーービクドンうまーー( ̄▽ ̄)

な、な、お昼も安くついたんちゃうかなぁ(泣)
2021年03月18日
ピリっと
京都駅で買ってきた

ぽて昆
じゃがいも+昆布+山椒

お酒のお供にちょうどいい(*゚∀゚*)
京都にまた新しいホテルがオープンしましたねーー。
あの「FAUCHON」が手掛けるホテル
「FAUCHON HOTEL 京都」!!!
世界で2軒目が京都に(*^ω^*)東京ではなくまさかの関西圏!
パリ×京都・・・素敵な予感しかないです。
ピンク×黒=フォションピンク。
あーーー行きたい(´Д` )
と、ビール片手にぽて昆かじりながら
フォションホテルを検索しとるわけです(笑)
タグ :デラックスルームに宿泊したい。
2021年03月17日
チャパゲティ
だいぶ前にドンキで買っていた

NONGSHIM チャパゲティ
ジャージャー麺をインスタントにした韓国の袋麺。

牛肉をトッピングしてみました(*'▽'*)

もちもち太麺が美味しい。
辛いの苦手、ジャージャー麺好き!
な私はとても美味しくいただきましたー*\(^o^)/*
また買いに行こ。
2021年03月13日
ジビエ
先日頂いたジビエ「鹿」いただきます(*≧∀≦*)

酒、おろしニンニク、塩胡椒で漬け込んだ
鹿肉をフライパンで焼きました。

わさび醤油で。
美味しーー(*⁰▿⁰*)
やっぱり猪よりも鹿が好き!!!
いっぱい貰ったので、
残りはチャーハンにしよ( ・∇・)想像しただけで美味しそうなんやけど。
ごちそうさまでした。
2021年03月09日
ケーキ
パン屋さんを後にして、いよいよ珈琲飲みに行こ!
あ、混んでる( ̄∀ ̄)1時間ほど待って着席。
女の人って友達といると「待ち時間」が全く気にならない。と思いません?
はーい!ケーキがきたよ〜

なんと華やかっ!!!!(*≧∀≦*)
待ってる間、
どのケーキ食べよう(゚∀゚)
「いちごタルトか、いちごショート・・・」
なんとかこの二つまでには絞り込めたが、
悩む、悩む。考えるの放棄したい。
両者一歩も譲らず( ̄∀ ̄)なんと悩ましい。
結果、私が選んだのは〜

ナッツとグリーンレーズンのチーズケーキ
おい、いちごどこいってん(笑)大逆転チーズケーキ勝利。

ナッツがたっぷり(^ω^)
4種類のチーズが使われているとっても濃厚だけど、意外とさっぱりなチーズケーキ(*≧∀≦*)
美味しいケーキと楽しいおしゃべり。
通称「ベンツカフェ」でお馴染み。なのか?(笑)

Küche(キュッヒェ)
和歌山市毛見1535-5
05055951821
カフェ 11:00~18:00 (17:00L.O.)
※土日祝は16:00 CLOSE
ランチ 11:00~14:00(L.O.)
ディナー 18:00~20:00(L.O.) 22:00(CLOSE)
※ディナー営業日は土日祝です
定休日 火曜日、水曜日、年末年始(2020年12月29日〜2021年1月7日まで)
2021年03月08日
出汁カレー
スパイスカレーが大好きなのです(*´ω`*)知らんわ。
とろーりとしたジャパニーズカレーよりもサラッと食べれるカレーが大好きなのです!知らんから。
ということで、とても興味のあるカレーを発見。
どこ行ってもまずは「プレーン」を味わいたい派です。

大阪和風出汁カレー
温玉だけはトッピングしましたけど。卵好き(*☻-☻*)
だけれど、
あ、これはもっと「いろいろトッピングして
食べるカレー」なのですね。
ということに運ばれてきてから気づく。他2名同意(笑)
おおっ!!出汁が効いてる( ・∇・)
言うなれば・・・
「カレーうどんのスープ」ま、な、出汁だもんね。
うん、これ好き!!
サラサラっと美味しくいただきましたぁぁ(*゚∀゚*)
「食後のコーヒー」といきたいとこですが、
この後カフェ行くから(*´ω`*)
カレーだけ食べた。所要時間30分。

ジパングカリーカフェ 紀三井寺店
(Zipangu Curry Cafe)
和歌山市紀三井寺840-39
0734943532
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日 火曜日