2020年11月29日

韓国料理〜



家族3人で韓国料理(゚∀゚)


長男はテスト前で家におった。

次男は定期テストも終わってはしゃぎが止まらなく家におらん。


え?受験生ですよねーー(泣)


そんなことで、旦那さん、私、長男で夕飯食べに。(珍しい組み合わせ)




サムギョプサル




あーーー(*☻-☻*)ほんま美味しい。




ホルモン陶板鍋



マッコリ〜

これ、ついつい飲み過ぎるヤバいやつ( ̄∀ ̄)



トッポギ、チャンジャ、チョレギ、水餃子、参鶏湯


それぞれの〆はこちら↓


旦那さんは


ユッケジャンラーメン



長男は


味付きミンチと卵を混ぜたご飯。名前忘れた( ・∇・)


私は


ピビン麺(韓国風まぜ麺)

これさーー、かんっぜんにジャージャー麺と勘違いしてましたーー。

旦那さんと長男に

「これ多分どんぐり麺やで、冷麺の麺やと思うで」

と何回も言われたんやけど

「えーー?違うよー韓国ドラマでよく食べてる混ぜ麺(ジャージャー麺)のことやって!!」


ほんま、なんでこんな強気にでれるのか自分でも不思議(*⁰▿⁰*)笑


はい、焼肉屋でよくみる「どんぐり麺」でしたー(°▽°)ですよねーー。


「ピビン麺」、焼肉屋さんの〆メニューでよく見るやつーー

つるんつるんの麺!味噌もなんもないよーー。



ふっ⊂((・⊥・))⊃福岡に続き思い込みの激しくてすいません。

もっ!!!お腹いっぱい!


美味しかったー(*≧∀≦*)


だけれど、代行頼んで来るのに30分ほどかかると言われたので



ほうじ茶コッピン


お腹パンパンやけど、長男と2人で食べた( ̄∀ ̄)


大満足です!!




今夜は旦那さんにごちになります!


というのも、


本日、ジャパンカップでございました。


え??私ぜーーんぜん競馬わかりましぇーん( ̄∇ ̄)賭け事しません。


ん?よーわからんけどアーモンドアイが本命馬やったんやろ??


最近とんと競馬してなかったみたいやけど

今回は手堅くいったみたいです。


アーモンドアイ様のおかげでございます(*☻-☻*)


に、賭けた旦那さんのおかげでございます( ・∇・)


倍率低くても賭け金デカイと戻りもデカい。




なにはともあれ、ここのお店ほんと美味しいよねーー


和韓食 わらいや

〒640-8392 和歌山県和歌山市中之島2244 1F
073-423-5500
11:30~14:30(OS 13:45)、17:30~23:00(OS 22:30)
無休(日曜日のみランチ営業なし)
  


Posted by Sen at 22:21家族グルメ

2020年11月29日

飲み会にて



え?行くよ、飲み会( ・∇・)わっしょい。



「クレソンの木」が立つガーリックシュリンプ



ファグラのソテー




チーズ盛り合わせ



あーー飲んだ(≧∇≦)しゃべったー(*゚∀゚*)



もーーーね、話題の振り幅がエグい笑



やっぱり楽しいなーー(°▽°)




そろそろ帰ろうか。


タクシーつかまるかなぁ。なかったらどーしょー。


なんて、思ったり、したりして、、、




月末土曜日24時間近のアロチは

人がいない。

若い子の4、5人のグループが2組ほど。



アロチ死んでる。


これから年末ずっとこんな調子なんかなぁ。


ほんまに、これでいいの??

コロナで苦しむより経済難で苦しんでる人が多いってことにいつになったら気づくのかしら?


いや、

気づいてるけど自分はなんて影響ないから関係ない。

って人が多いんかな??


子供たちの未来、まじ不安。




小さい、小さいことやけど、帰りのタクシー



釣りはいらねーーぜ!!いつもニコニコ現金払い。


しときましたーー。


おやすみなさいませ。




※出かけるの怖い人に出かけろと言ってるわけではございません。


押し付けないで。それだけ。
  


Posted by Sen at 00:38グルメ

2020年11月27日

間違ったこと言ってるぅ???


はい、ひとが気持ちよく飲んでるのに

突然のメール。



「遊びに行って来るーー(*^◯^*)」と昼過ぎに出かけた次男(学校昼までやった)から。







「止」を「泊」と間違えてるバカ 次男( ・∇・)


え??急に???突然じゃない??


「帰ってきなさい」って当然のことじゃない??


あれ??昭和なん?私??


旦那さんに言ったら反対されることを承知しての私へのLINEやと思われる。



でも、普通アカンやろ???


つーか誰とこ泊まるん??





「なんで?」の回答にあまり上手く答える自信がなかったので


らんらんママとの協議の結果自分で考えろ笑


コロナのせいにした( ・∇・)都合の良い時だけこれ使う。

焦ってたので誤字@(・●・)@え?飲んでたせい??しっかりせーー!




電話かかってくる。ですよねー


1回目ぶち切り。ひ、ひどい笑


2回目着信無視。人としてどーなんだか??



懲りずに3回目かかってきたので



え?誰とこ泊まるの??


小学校時代からの友達の名前がでてきた


けど、ほんまかどーだか怪しい・・・


こんな時間に、しかも突然、ダメです!!

他はどーだか知らないけれどうちはダメです!!

帰って来なさい!!





はい、言うこと言うたよーー



次男が家路に着く前に早よ帰らなーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



まだちょい飲み足らんけど早足で家に向かう。


もっ!!なんなん???なんの罰ゲームやねん( ̄∀ ̄)




次男より2分早く到着。


素直に帰ってきた次男。一安心。



ふっ(・◇・)しんど。




なんかね、次男事態は悪いことするよーなことはないと思ってる。

普段の生活見ててもアホやけど 素直やからさ。




ただ、すごく流されやすい性格であることは明らか。次男のこと言えんけどね。


ややこしいことはなるべく避けて通って欲しいな。



ま、素直に帰って来たわけだけれど。



自分の経験から言うて悪い方にしか想像が働かないですーー( ・∇・)



これって、昭和脳なの??


今の時代は違うの??




自問自答しながらおやすみなさい。






  


Posted by Sen at 23:15家族

2020年11月25日

猪肉!

夕飯は



猪肉の焼肉〜(*^ω^*)ジビエ大好きな我が家。


甘みがあって美味しいお肉(*≧∀≦*)

脂身少ないから食べやすい。好き!!



焼き肉のタレを買うのをすっかり忘れてて、

急いで「焼き肉タレ 人気レシピ」ググるーーϵ( 'Θ' )϶便利な世の中だ。


できたよーー↓


玉ねぎたっぷりのソース(*^ω^*)


玉ねぎすりおろして、醤油・砂糖・酒混ぜてレンチン。


こんな簡単にできるのに

めっちゃ美味しいよーー(*≧∀≦*)余計なものが入ってないからいいよねー。



はい、主役の猪肉さん はこちらで



ふるさと納税( ・∇・)納税の義務。


数年前から始めたふるさと納税毎年何しようか迷いつつ・・・


今年の第一弾は



鳥取県大山町の猪肉 2キロ。


1キロは「焼き肉」にして、残り1キロは

「お鍋」にする予定です。聞いてないよー。




  


Posted by Sen at 20:44グルメ

2020年11月25日

帰りの飛行機が


しつこく旅行のこと書いてるけど、これで最後。


帰りに乗った飛行機がね・・・



ANA プロペラ機(DHC8-400)やってん(゚∀゚)え、ちっちゃ!プロペラっ!


行きは普通にジェット機やったんやけど。


搭乗口に向かう時もちょっと嫌な予感しててん(泣)

やたら遠いな・・・

(搭乗口の数字が)他と違う・・・


ん??一階なの??


あーーー、やっぱりバスで飛行機まで行くパターンやったぁ( ・∇・)これ時間かかるから嫌い。


バスに乗った後も、


あれ?なんかちっちゃい飛行機あるなーー

あれは嫌やなー怖そー。

きっと、その向こうにある大きめのやつやねー

行きに乗ってきたのと同じ大きさの飛行機ー( ´ ▽ ` )


「右に曲がります。」バスの運転手さん。



おいっ!あのちっちゃいやつやんかっ( ̄∀ ̄)




乗り込み・・・(泣)


怖いよーー

ちっちゃいプロペラ機怖いよー(@_@)



どんどん人は乗り込んでくるし

アカンてーーそんないっぱい乗ったら(結果、満席に)ほんま

落ちるよーーー


と、真剣に思った笑


2列-2列シートで座席数76人乗り。


どんなに小さいかと言うと、


普通に「機内持ち込み可」のスーツケースが


頭上の収納スペースに収まらない。


しゃーなし


足元に押し込む(泣)


こんな小さな飛行機(プロペラ)初めて乗った気がする・・・


でも、


窓からの景色が今までにみたことないものやった



雲がほんまに綿。どこをどー見ても一面綿!

下界が「曇り」の日って上空にはこんなに雲があるんだねーー




早めの夕方着の便に乗るのもそーなくて(帰りは大概夜になるから)

夕日を浴びての着陸はなかなか良かった。

シートが車輪の横やった。

これもあんまりない体験。


福岡空港→伊丹空港  約50分の飛行。


揺れは全然なかったけど、

気圧に耐えるのはなかなか難しいみたいで、

わりと終始耳キーーんっなってたわ。




  


Posted by Sen at 11:36旅行

2020年11月25日

帰路


天草四郎氏に別れを告げ、

さっ!!福岡空港向かいますよーー。約3時間だよーー福岡空港な笑


本日は終始、旦那さんの運転で。



高速に乗った瞬間、半時間ほど記憶無くしてました(( _ _ ))..zzzZZ



はっ( ・∇・)起きた。

せっかくだし、次のSA寄ろー!

なんだか小腹も減ったような減らないような。


だったけど、




TAISHOのタイ焼き〜!!

めっちゃ美味しそうやったのーー

店構えもお洒落で、タイの顔も可愛い(*☻-☻*)



ぱかっと



黒豚入りカリー味タイ焼き
(基山PA限定)

皮がカリッとしてて

中のカレーもこくがあってタイ焼きの生地とベストマッチ(*゚∀゚*)おいしっ!!




基山PA

佐賀県かな??


ここから1時間ちょい走って、レンタカー返して空港到着〜!!



おなじみスタバで


ゆっくりキャラメルマキアート。


私がのんびりしてる間、旦那さんは


「熊本ラーメン」と、「熊本うどん」2件はしごしてました( ・∇・)食べるねー



ということで、

GoTo熊本天草市

めちゃくちゃ良かったです。


朝早い出発やったし、移動距離がだいぶあったからか

すんごい充実感(゚∀゚)

旅の目的やった「潜伏キリシタン」についても

思ってた以上に感動した。


ホテル想像以上(特にお料理)やったし、

ほんとによい旅行でしたーー。





  


Posted by Sen at 08:01旅行

2020年11月24日

天草市最後の寄り道


めっちゃよかったやん( ・∇・)天草四郎ミュージアム。



を後にして、帰路へと・・・



あっ!なんかおる!!なんか笑


行き(崎津集落目指してる時)も目に留まったんやけど、


きーっ>* ))))><寄り道してる暇はねーーよ!!


もーー!!前の車おせーーよ!!


早く!早く!!潜伏キリシタンが私を待ってるんだよーー心配するな、待ってない。


な状態だったので寄ることもなかった。


しかし、今日はゆっくり余裕ありなので、

寄ってみました。




日本一の天草四郎像


四郎氏!!こんなとこに@(・●・)@

15mの四郎氏は1990年に建てられたそうです。


像の横には


滝( ・∇・)


の横を


登って行ったら

展望台があるらしいわ、


いや、もう展望台はいらんm(_ _)m



なんかお店もありました



天草うまかもん市場

お土産物屋さんです。

やたら「ちくわ」を売ってました。




クリスマスくまモン(*゚∀゚*)







藍のあまくさ村
日本一の 天草四郎像
〒869-3601
上天草市大矢野町登立910
0964565151



ま、行っても行かんでもどっちでもいー


というあくまで私の感想。  


Posted by Sen at 22:46旅行

2020年11月24日

天草四郎


塩パン2個目をかじりながら到着したのは、
(今日は旦那さんが運転です。)

いやーほんま美味しい。

3本目は後で食べようと思ってた独り占めする気満々。のに

旦那さんが急に

「食べたい( ̄(工) ̄)」と言うので差し上げました(泣)


買ってる時、全く興味ない感じやったにぃ(泣)


そんなことはどーでもいい。


はい、到着したのはーー



天草四郎ミュージアム


正直、天草さんに興味はありません。でした。

たまたま通り道にあると言う事なんでついでに寄ってみました。


ん?天草四郎??

「島原の乱」の大将やった人でしょ?

あの農民一揆のやつ。


知識薄っ!ほんで微妙に一揆の内容違う。違った、私が思っていた一揆とは。



とりあえず、


入ってみましょう。


※館内の撮影は禁止でしたので画像なし。



はい、出てきた。



めちゃくちゃ興味深い!行ってよかった!!

手のひら返しがエグい笑


え?なんか想像してたミュージアムではなかった。


「天草四郎の生い立ち的なこといろいろ知るところ」

と思ってたけど、違った( ・∇・)良い裏切りでした。


潜伏キリシタンの人たちが祈りを捧げてた仏像、


表向きは普通に手のひらサイズの仏像なんやけど、

その裏(背中)には小さなマリア様が彫られてる。


えっ!!テレビで見たことあるけど本物初めて見たっ!!


すごっ!!しかもいろんなタイプの隠れキリシタン仏像が数種類。


柱の一部をカパっと開けたらマリア様が!


これら↑を見れただけで来た価値あり。


他にも「踏み絵」や、

「十字架に見える文字的なものが書かれた壺」

展示物が興味深すぎた\\\\٩( 'ω' )و ////


写真撮れなかったのが残念でならない(泣)



「天草、島原の乱」「潜伏キリシタン」について

勉強もできてほんまいいね!ここ!!



ほんで、出口に

天草市のマスキングテープのガチャ(300円)があったから

やったんやけど、こんなん好き(。・ω・。)


あれ??お金入れたのに回らない・・・

レバーがうんともすんとも動かない。


スタッフさん呼んでみてもらったら


「あー、中で詰まってますねぇ。」

上の蓋をガチャガチャ外しだしてガチャだけに笑


「好きなの取って下さい。」



( ・∇・)へ?


ガチャの意味ねーになった。笑



マスキングテープ


天草四郎ミュージアム
〒869-3603 熊本県上天草市大矢野町中977-1
0964-56-5311
開館時間
9:00~17:00(入館は16:20まで)
休館日
年末年始(12月29日~1月1日)、1月第2水曜日、6月第二水曜日
料金
大人 600円 / 中学生以下 300円 / 幼児 無料


お値打ちありの料金やで、ほんまに。

  


Posted by Sen at 19:43旅行

2020年11月24日

素朴な水族館へ

ホテルをチェックアウトして、

車で1分( ・∇・)歩けばよかった。
土地勘ないとこーゆーことになるよねー笑


9時オープンですが、8時45分に到着。

前のり感半端なし(・∀・)どんだけ楽しみなん。


いや、ホテルの前やったから思いの外はよ着いただけ笑


あまくさ 海遊の郷


の横には

天草市のリゾート施設

リゾラテラス天草があります。

水族館のオープン待ちの間にプラついた。


カフェや、雑貨屋さん、お土産物など
お洒落なお店がたくさんありそうです。

※こちらも9時オープンやったんでまだ準備中。

ここに、有名な塩パンやさんがあるとか??


の前にこっち↓行こ!!9時やでっ!!



わくわく海中水族館 シードーナツ


ね、年季入っておりますね(。・ω・。)


前月の10月にリニューアルオープンしたらしいです。



海の上に浮いてるドーナツ型の水族館です。



陸地から橋渡って水族館へーー

屋根は台風の被害で飛んでったまま@(・●・)@

どこリニューアルしたんやろ( ・∇・)いろいろ大変なんやろうな。



水族館の下半分は海中になってます。

階段を下りると



お魚〜(*゚∀゚*)


スタッフさん手書きのお魚たちの説明。ほんわか(о´∀`о)


他の水族館ではあまり見られない(私は見たことない)


水槽で泳いでる魚の食べ方書いてくれてる笑笑


「美味しそー」と思うのは正しいことやな。



海中も見れる。潜水艦気分( ̄∇ ̄)



「スタッフさんの紹介」を魚の説明よりもじっくり読む。興味津々

若い子ばっかりで、みんな面白そうな人やなー

東京、三重、広島、熊本出身のひとが1人もおらんのは意外でした。


え?なんの感想(笑)



熱帯魚や、クラゲもおるよー


熱帯魚が好きな旦那さんなので、楽しんでたわ。

「水槽がどれも綺麗で、ここの人たち魚愛に溢れてる感じやな」

とかなんとか言うてましたー( ・∇・)

それ私も同感!



謎に犬(゚∀゚)水族館に犬!

「キナコちゃん」いう大人しそうなワンコです。




タッチングプールがあったり、イルカと触れ合えたり、カメの餌やりなど

楽しそうな体験プログラムもいっぱいあったよー(*^ω^*)


お子様連れはもちろん、アラフォー夫婦でも

なかなか楽しめた水族館でした。1時間くらいおったかなー。




こじんまりした水族館やけど、暖かみがあって、

スタッフさんみんな元気で親切でした。



海中水族館 シードーナツ
〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津6225-8
0969561155
夏季 3月20日~10月31日
9:00~18:00(最終入場17:00)
冬季 11月1日~3月19日
9:00~17:00(最終入場16:00)

入場料 大人1300円 小中学生800円


  


Posted by Sen at 11:18旅行

2020年11月24日

ホテル竜宮 朝食とお部屋


目覚めスッキリ!朝風呂完了!!



朝食〜和定食〜


今朝お風呂で体重計乗ったら1キロ肥えてたわーーヽ(・∀・)ですよねー。


前にも言ったけど、

和朝食、食べるもんない( ̄▽ ̄)言うな。


美味しそーー!!やけど、

パンがいい(°▽°)わがまま。


たけれど、やっぱりホテル竜宮は裏切らない。



 「鯛の漬け茶漬け」も楽しめます。


え、なに?ほんまに最高やんか(*゚▽゚*)おいしっ!!



もーほんまこのホテル好き!!


宿泊した部屋も良かったよ(*^ω^*)



和洋室

広くて眺めも良い最高なお部屋!!


ま、今日も雲多めですけど。





洗面も広くて清潔感があります。



ほんで、私的に嬉しかったのはアメニティが充実してる。



ドクターシーラボ

メイク落とし・化粧水・保湿クリーム

がきちっと揃ってるとこってそーないよね。

特に「メイク落とし」があるっていうのはポイント高い!!


今まで行ったホテルでも「さくらタワー」くらいしかなかったメイク落とし。

リッツ・カールトンや、ウエスティンなどラグジュアリーなホテルにもなかったメイク落とし!何回言うねん。


かなーーりポイント高い!あくまで私的に。


浴場に備え付けの化粧水、クリームもええのん置いてました。




ほんとにまた来たい!

GoToなしでも来る価値ありあり。

和歌浦のあそこはGoToあってももー行かん。しつこっ!

素材もいいんやろうけど、お料理がどれもこれも美味しい!!





ホテル竜宮

〒861-6102熊本県上天草市松島町合津6136
TEL: 0969-56-3333
FAX: 0969-56-2680
https://www.ryugu.net/

  


Posted by Sen at 08:38旅行