2021年01月27日
バームクーヘン
貰ったよー(*☻-☻*)わーーーい!

治一郎のバームクーヘン
治一郎・・・聞いたことあるようなないような
どーーーんっ!!


ずっしりと重たい( ・∇・)大きいからだけではなく。
切り分けしながらでもわかるこの

しっとり感!!
こんなしっとりしたバームクーヘン食べたことない!!!
なにこれ??バームクーヘン???
「クラブハリエ」とはまた全然違う食感にびっくり@(・●・)@
美味しい(*≧∀≦*)
めっちゃ好き!!
ずっしり、しっとりやけど、ふんわり。ややこしい(笑)

治一郎本店
静岡県浜松市西区大平台3丁目1番1号
0534854750
9:00~18:30 / 不定休 (2月16日は定休日)
https://jiichiro.com/shop/
グランフロントにもあった(°▽°)
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪南館地下1F
06-6359-8383
定休日・営業時間は、グランフロント大阪に準ずる。
2021年01月25日
リベンジ弥一
昨日はみんなで「弥一」行ってきたよ〜。なんの報告なんだか?(笑)
ほんとは先週行く予定やってん。
だーーーが、しかし
近年稀に見る激しい夫婦喧嘩勃発により却下となりましてーーんっ( ・∇・)
おい、年末の「旦那さんにはイライラしません。」と心に誓った・・・
あの誓いどこいってん(笑)
ま、そんなことで1週間後にリベンジです。



途中「ビールをひっくり返す( ̄∇ ̄)げっ!」というハプニングがありつつ
次男がさー、受け取る側(私)の確認もせんと
「皿持ってる手を離す。」
という暴挙にでたんですーー!!!めちゃくちゃやんかっ!
お腹いっぱい食べて飲んで楽しい夕飯でしたーー。
先週は地獄の時間やったからな(笑)
ごちそうさまです。
2021年01月24日
びっくりドンキー
お昼は3人でハンバーグ!!私&子供ら。
旦那さんは・・・基本お昼食べない人なので不在が多いのです。気楽(笑)

子供らはさすがの300g!!でかっ!
ほんで

マカロニ&チーズと、フライドポテト
えげつなくカロリーとるやん( ・∇・)
私は

ハンバーグ100g、サラダ、ライスのプレート。
このプレートめっちゃいいやん!!量がちょうどいいし、野菜もたっぷり(*'ω'*)
お味噌汁と、ソフトクリームも付くよ。
びくドン、マックと同じく定期的に食べたくなる。
2021年01月24日
飲み会だよ
今年最初の恒例高齢ちゃうから(笑)飲み会
in ギャートル。和駅近く。説明雑っ!!

「映え料理」も私の手にかかればこんなもん(゚∀゚)写真下手でごめんねー。お店様に謝罪。

飲んだー(*゚∀゚*)いつもことやけどな。


食べたー(*゚▽゚*)ええ感じに撮れたもんだけ載せるけどな。
ぺっちゃくって時間はあっという間・・・
とて、23時前。早ない??
はいはい、いつものお店に行くよーー
和駅近くで飲んだ後はわりとよく行くこのお店

いつまでたってもお店の名前が覚えられないんだけど??
「あの赤いお店行こー!」で通じてしまう(笑)

はい、ここ。覚えれるように撮っときましたーー
THE CASTLE CAR
でも、きっと、次回も
あの赤いお店っていう自信は誰もがある。

かんぱーーーいっ(*≧∀≦*)
今年もよろしくね。
どーでもえーけどさ、
これ見て

週末土曜日25時頃の和歌山駅前。
泣けるるわね( ̄(工) ̄)
タクシーにはチップはずんでおきましたぁ。
みんな頑張ろ!!
ギャートルも、キャッスルバーもいつもより早く店じまい。
そりゃな、客来ないと開けてる意味ないからな。
もー、いい加減にして欲しい。
80代の命守るのに働き盛り、将来を担う若者どこまで苦しめるん?
2021年01月20日
安定のうっかり笑
本日の昼下がり、電話が・・・
「○○中学校の○○です。」←次男の通ってる学校。
え??何?怖っ!学校からの電話こわっ!!
まさか
「今日、学校来てませーんっ!」
とか言われんの??>* ))))><ネガティブ思考フル回転。
はい、全く違った。
「願書に印鑑押し忘れ箇所があります。」
・・・・・・ ( ・∇・)ワテですわ。私あての電話でしたわーー。
なんやろ?今日一斉に提出するんかな?学校から。多分そう。
「今から来てもらえますか??」っておっしゃる。
ハンコ押しに来てくれますか??っておっしゃる・・・
ハンコだけ押しに今から来てくれますか??っておっしゃりますぅ(泣)
自分のこと棚上げして言うのもなんですが、
「脱ハンコ。」
あれどこ行ったん??
いや、うっかりしてた私が悪いんやけどさ、
聞いて欲しい。知らん。
そもそも、ネット出願やってん。
(今は私立は全部ネット出願らしいです。)
嫌よーーネット( ̄∀ ̄)間違えて送信したらどうすんのよー!!!
やりそうやん?私めちゃめちゃやりそうやん?(笑)
めっちゃ慎重に一言一句逃さず読んで、入力してポチッと出願。
あーしんど(-.-;)
ほんで、これで終わらず
「中学校の校長先生に書いてもらう書類」と「受験票」をプリントアウト。
あーーめんど( ̄∇ ̄)
中学校提出書類(願書B)に手書きでいろいろ書いて、中学校に提出
↓
中学校の校長先生がなんか書き足して
↓
受験する高校に提出
の願書Bの方にハンコ押し忘れ。
あのさ、どっちかしてくれん??
ネット出願なら最初から最後までネットでいってくれやんかな??
一方はネット出願、
もう一方はプリントアウトして手書き。
何気に手間増えただけちゃいます??
受験票もさ、いちいち紙にせんとスマホ画面見せたらOKとか指紋認証可とかにしたらええんちゃう?
そもそもネットで完結してくれたらハンコなんていらんやろ。
お前が言うな(笑)ちゃんとしてる人が言うならまだわかる。
まー、なんでも切り替え時期が大変よね。
ということで、
テスト期間中の為、昼から家におった次男に
走ってもらいましたぁ。謝ざーーいっm(__)m
2021年01月18日
ランチはベトナム料理
はい!!お昼ご飯だよ(゚∀゚)
ランチプレートは2種あります。(各1400円)
私&友人Aが食べたのは〜

ベトナム風カレープレート
え、もうどれから食べたらいい??(*゚∀゚*)
そりゃもうこの品数、迷いますよ。
しかし、ここは、やっぱり、

カレーでしょっ!
パプリカ、ナス、さつまいもなど野菜がいっぱいのっかってますよ〜
ハンバーグ的なもんものっかっとる。
たまごも入ってる〜(≧∀≦)テンション上がる卵好き(笑)
カレーの中にはマッシュルーム、タケノコなどこれまた具沢山。
味はグリーンカレーに近い。
義妹(タイ人)が作ってくれるグリーンカレーよりも辛さ控えめで私的には食べやすい( ・∇・)
美味しいです〜(≧∇≦)好き好き〜!!
ライスとパンがついてるのも嬉しいね。
パンにはレバーペーストが塗ってあってそのまま食べても、
カレーをつけてもとても美味しいです!
友人Bは

ベトナムプレート
メインは
これぞベトナム、ベトナム行ったことないからイメージな。

フォー
これまたなんやかんや賑やかなトッピングがたっぷり(*☻-☻*)
こちらのプレートには
さばサンド、エックベネディクトもついてて
ほんまどっちのプレートも満足感半端なし!
の後に

ぷりん(*^ω^*)
デザートまで付いてました。
珈琲は

ベトナム珈琲
練乳を入れて飲むやつ。噂には聞いたことある。
たいした苦味もなく、飲みやすい珈琲。
珈琲の香りがバニラ??っぽい甘い香りでこれまた良き。
たどり着くまでも
「どこ連れてかれるんや?」的にちょい不安になるような山の中。
発見した時の喜び半端なし笑
わざわざ来る価値ありっ!!!と思わせてくれるお店です。
外観も店内もめっちゃお洒落(≧∀≦)

桜蓮カレン
和歌山県有田郡広川町下津木1293-2
0737574069
10:00-17:00
定休日 水・木
を後にして、有田に来たからにはパン!!
パンっ!!パンっ!!!
ベッカライ行くで〜
はよ行かんと品薄になるでーーー
出発〜もう3時前やけど。
2021年01月17日
26年前の1.17
「阪神・淡路大震災」から26年もたつのですね。
・・・思い出しながら

チーズバーガーと、オニオンスープ
26年前・・・の、この時間
まだ学生やったし、
神戸に親族や友人、知ってる人はおらず、
我が家は大阪市内でしたので、
こわっ!!めっちゃ揺れた!!半端ない!!
の後にすぐ頭をよぎったのが・・・
今日、学校休み?( ・∇・)
お気楽学生でした( ̄∇ ̄)
今みたいなネット環境発達してなかったから学校からの「一斉メール」とかないし、
家の電話は繋がらんし、なのでポケベルも打てない。
ポケベルーー!!なんと懐かしい響きや笑
ダッシュで公衆電話から友達に電話しに行ったわ。
今日、学校あるんかな??
気になるのはそればかり( ・∇・)
数時間後に地震の詳細がニュースで報道されだして
げっ!怖すぎ>* ))))><
地震の恐ろしさを知った瞬間でした。
2021年01月15日
隠れ・・・
今冬は「インフルエンザが急激に減った」とよく聞きますが・・・
ほんとに???
たしかに、マスク・手洗い・うがいは今まで以上に入念にしているとは思いますが。
実際の経験者談。
急に熱が上がって病院に駆け込む38℃。
↓
まずPCR検査をされる
↓
いや、それもそーだけどインフルでは?との疑問も・・・
↓
インフルエンザの検査して下さい。
↓
医者「いえ、インフルではないです。」きっぱり、あっさり。
↓
え??検査もしてないのに???
↓
PCR検査陰性
これも怪しいもんだが?
↓
家に帰される。
↓
え。インフルじぁないの??検査もしてくれないの??
↓
数日後、熱も下がり通常の生活へ。
これが現状。
とっても世の中おかしくなってます(泣)
コロナ以外は病気じゃない!!!
どんなよ。
2021年01月15日
2021年01月14日
お月謝が
数学が大の苦手な次男ですが、
こないだの塾の宿題も
「数学、全くわからんねんけど?
説明してもらいながらじゃないと出来ません。」きっぱり( ・∇・)
って・・・え?そんなに??
塾の先生にお電話いたしまして
「大変申し訳ないのですけども、
数学のワークつきっきりで見てもらえないですか??
というか、見てもらわないと無理ですーー!!」
もー頼んだよ!先生頼んだよ!!
頼みますよーーー(๑╹ω╹๑ )丸投げっ!
の甲斐あって数学ワーク、理解した上で完成。
感謝です。ま、お金払ってるから当然と言ってしまえばそーなんだが。
それから数日後、
母の手により定期的に行われる
「塾(学校)のカバン漁り」。
出ましたぁぁ(泣)↓

月謝袋
しかも「再」の文字。
おおおおーーーいっ!!!
え?え?いつの分??いつの分払ってないの?
先月お金詰めたような気がするんやけど??
よく見てみた

先月払ったの10月分!
ほんで、今回は
11月・12月の2ヶ月分(゚∀゚)
ほんまさ、うちの子ら2人とも小学校の頃から
「提出物出てません。」って懇談の時にひたすら言われ続けられた人たちなんだわ。
これって、もう性格よね。あきらめの域に入ってきてます。
それはそうと・・・ですね、
数日前の電話を思い出す(´-`).。oO
先生お願いしますよーー!!
うちの子ちゃんと見たってやーー٩( 'ω' )و電話。
こらこら、ちょっと待ってよ、
塾側からしたら
月謝滞納してるのに言いたいことだけ言う親
払うもん払ってから言えよっ!
この滞納常習者!!
・・・( ̄∇ ̄)ってなってない???
モンスターペアレントの位置付けじゃない??
大丈夫?私。
もっ!!はっずぅぅ(。-∀-)
ただただ申し訳ないわーーー
つーか、
月謝袋さっさと出せよっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
貸借り、特にお金に関してはこんなルーズなん
ほんっまに嫌いやねん!!!
毎回いつの分かチェックしてない私も悪いかもしれんけどさー。
え?そんなチェックいる???(泣)