2021年03月15日

京中華


ホテルの近くで美味しい夕飯を食べたい。は?


ということで、ちょっとしたお知り合いの方(どんな知り合いなんだか(笑))に

いろいろお勧めいただいた中から


旦那さんの「中華が食べたい。」の一言で決まりました。



麻婆豆腐

豚ではなく和牛を使った麻婆豆腐。

辛いの苦手な私でも食べれる。旨味が良き。



よだれどり

鳥の火加減も最高やけど、タレがめちゃくちゃ美味しい!!



春巻き

サクッと揚がった、具沢山!



小籠包

小籠包好きなんやけど、皮が厚いお店が多くて悲しい(´Д` )

と普段からおもってるんやけど、

ここの小籠包


薄皮っ!!!

美味しい(*゚▽゚*)最高!




スライスして蒸した豚肉に

白菜の漬物を巻いて、タレをつけて食べる。


こんなん初めて!!美味い〜!!



豚皮と新玉ねぎのホイコーロー

きな粉がかかってる( ・∇・)え。

豚皮のグニャっと感がちょっと私は苦手。
自分で注文したくせに。

味付けは美味しいから豚皮以外美味しくいただく。おいおい。



餃子

こちらもまた、薄皮で美味しい。


生ビールを楽しんだ後は、


紹興酒(旦那さん)



オレンジワイン(私)

自然派のワインがいろいろ揃ってました。

中華料理にワイン。ありでした(*☻-☻*)



そして、シメは


ここのお店の名物


てりどん。

甘辛く味付けされた豚肉炒めがご飯の上にどんっ!

あーーこりゃ、ご飯が進む(*^ω^*)



ごま団子(一つから注文可)

なかの黒胡麻餡がとろ〜っとしてます!!



あーー、どれ食べても最高においしかったーー(๑╹ω╹๑ )


発酵食材や、猪肉や、子羊肉などを使った

ちょっと変わったメニューがいっぱい。

他にも食べたいものいっぱいあったけど、

2人してお腹はち切れそうやから無理でした(笑)

いいお店紹介してもらいました。





京都の有名町中華店(らしいです。)

観光客というよりも、地元の方達がたくさんいるお店。


中國菜 大鵬
京都市中京区西ノ京星池町149
0758225598
11:30~14:30(L.O) 17:30~22:30(L.O)
定休日 火曜  


Posted by Sen at 20:51旅行

2021年03月15日

お抹茶のふるまい



若い子のお金事情に思いを馳せながら(笑)

温泉を堪能した後は、



予約してた、エクスペリエンス(無料)



午後のお愉しみ お抹茶のふるまい



ロビー横の茶室でお抹茶いただきます。



ホテルオープンの半年前からお稽古を始められた

スタッフさんがたててくれます。

いまでも週2回、お稽古されてるそうです。


流派は三千家の一つ、武者小路千家。


え?「裏と表」しか知らん( ・∇・)無知ですみません。




たてたお茶に「月の模様」を作るのが

武者小路千家の特徴だそうです。



私のはきれーーに三日月ができたのだけれど、

次にたててもらった旦那さんの分は

「三日月が・・・(゚∀゚)微妙」


スタッフさんが

「申し訳ございません。百発百中というわけにはいかないんです・・・(´Д` )」って。


ふふふ(*^^*)人間味が溢れてて素敵(笑)





いや、でも、ホテルスタッフとして就職してお抹茶たてることとなるとは・・・


聞いてみた

「(スタッフさんの中で)希望された方が

お稽古されてたてるのですか??」


「いえ、そういうわけでは。

上の者からお達しがでまして。」


あら、そーなんですね。


「なので、友達にもびっくりされます。

「ホテルスタッフじゃなかったの??」って。」(笑)



愉しい会話を楽しみながら

美味しいお抹茶と、お菓子をいただいたひと時でした。



さ、夕飯食べに行こ!!






  


Posted by Sen at 15:08旅行

2021年03月15日

ホテル滞在


「はーー( ̄∇ ̄)やっぱり好き。ラグジュアリー。

もてなしも最高に気持ちいい。」



では、




HOTEL THE MITSUI KYOTOの誇る「サーマルスプリングSPA」

ってHPに書いてた。

を堪能いたしましょう。


「サマースプリングSPA」

ホテルの敷地内から湧く天然温泉を使用した

水着着用で入る温泉です。



暗い・・・



SPAに続く廊下の照明が暗すぎて怖い(-.-;)



雰囲気あるけど、しーーんっとしてる中、

1人で歩くの怖すぎましたぁ。



※画像お借りしました。


※画像お借りしました。


SPA内も暗い(泣)

他にも人がいたから耐えられるけど、

この暗さ、私には無理。


雰囲気とかどーでもいい、もっと煌々と光輝かせて。



はーー、暗いの嫌い。



それはそうと、SPA内には数組の若いカップル(混浴です。)。


チェックインしてる時も感じたんやけど、

若いカップル。

若い家族連れ。


わりとおる。


みんなお金持ってるんやなぁぁ。


若い子お金持ち。何の仕事してんねんやろ??


などと、下世話な思いを巡らしつつ温泉であったまるのである。






  


Posted by Sen at 10:52旅行

2021年03月15日

HOTEL THE MITSUI KYOTO


ということで、お久しぶりの高級ホテル宿泊です(*☻-☻*)旦那さんに感謝。こんな時だけ笑

去年(2020年)の11月にできた新しいホテル。



圧倒のエントランス「梶井宮門」



HOTEL THE MITSUI KYOTO (*≧∀≦*)


二条城の前にできました。


旦那さん曰く

「今はまだカテゴリー7やけど、この先絶対カテゴリーアップするから

泊まるなら今のうちに!!」ということらしいです。

マリオット ボンヴォイの ラグジュアリーコレクションと提携してますので。



チェックインは


ほうじ茶と干菓子と共に。



そして、お部屋


プレミアガーデンルーム(多分)











ウェルカムスイーツも京都らしい(*'▽'*)


お部屋、少しグレードアップしてくれてました*\(^o^)/*




ガーデンビューです。





京都らしい低い建物、4階建です。


「リッツ・カールトン京都」と似たような

和の雰囲気を醸し出す素敵なホテル。






HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクションホテル&スパ
京都府京都市中京区二条油小路町284
https://www.hotelthemitsui.com/ja/kyoto/



お部屋で少し休憩した後は

「お洒落な温泉」え。行って、

予約してたエクスペリエンスを楽しみます。

  


Posted by Sen at 08:24旅行

2021年03月15日

京都御所


行ってみたいなーって思ってました。




京都御所 紫宸殿

左近の桜、右近の橘。


行ったことなかってん。

旦那さんは小学校の修学旅行で来たらしいけど。

(私(天王寺区の小学校)は「伊勢志摩」に修学旅行でした。)


めちゃくちゃ広い!!







気付きました?


人がまばら。




敷地が半端なく広い。というのもあるけど、


インバウンドの人達いないのはデカい。

国内からの観光客もやっぱり少ないんやろうけど。


去年から思ってるけど


国内観光するなら今!


と思っている。珍しくわてら夫婦意見一致(笑)







いろんなお花も咲いていて(名前がさっぱりだわよ(笑))

のんびり過ごしました。


ほんといいお天気



晴天!ってそれだけで気分が良い。



休憩所&お土産屋さん「中立売休憩所」で


豆煎餅買った。

即食い( ̄∇ ̄)おいし。



さて、そろそろいい時間ですので(16時頃)、

ホテルに向かいましょう。


初めて使ってみた

PayPay経由で「配車タクシーDiDi」


これ、めっちゃ便利やねーー!!!
(DiDi含む配車タクシーサービス)

電話しなくていいし、GPSで居場所もすぐわかるし。


日本にはウーバーないー(泣)

って思ってたけどこれがウーバー代わりなんやな。知らんかったわ。




  


Posted by Sen at 00:51旅行